⚠️新型コロナウィルス(COVID – 19)に関する当院の対応
対策を丁寧に行い営業しております。
- 生まれつき背中が曲がっており、腰痛になりやすい
- 思春期を皮切りに、側弯症になってしまった
- お辞儀をすると、左右の方や肋骨の高さが違う
- 症状はないが、見た目が気になるのでなんとかしたい
- 整形外科に通っているが、なかなか改善しない
そもそも「側弯症」とは?

側弯症とは、本来正面から見て真っ直ぐなはずの背骨が左右どちらかに曲がってしまっている状態です。
大きく分けて、3つの種類があります。
- 特発性側弯症
- 先天性側弯症
- 病原性(症候性)側弯症
①特発性側弯症
特別な原因はありませんが、突然発症してしまう側弯症です。特に、思春期の女性(10歳以降)が発症する『思春期特発性側弯』は側弯症の中でも多くを占めます。
②先天性側弯症
生まれつきから背骨が曲がっている状態です。
③病原性(症候性)側弯症
病気(脊髄空洞症・脳性麻痺・筋ジストロフィー・マルファン症候群など)を伴うことで起こる側弯症です。
どの側弯症も、成長と一緒に進行する場合があります。
そのため早期発見、適切な対処が重要です。
1回の施術で、体の歪み、緊張がとれていると実感


S.M様
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
一般的な「側弯症」の対処法は?

整形外科などでは、
- 装具(コルセット)療法
- 手術療法(重症な場合)
が一般的です。
もちろん、これらで側弯症が良くなる場合もありますが、なかには
・1日中コルセットをしていなければならず、つらい
・治療が完了した後も腰痛が続いている
とお悩みの方も少なくありません。
では、どうすれば側弯症が改善に向うのでしょうか?
当院の「側弯症」に対してのアプローチ
当院では、側弯症の原因を「筋膜と筋肉の捻じれ」だと考えています。
当院ではこの原因に着目し、姿勢・筋肉・関節・リンパ・自律神経・内臓の「身体に必要な6つのバランス」にアプローチすることで、側弯症を早期に改善へと導きます。
筋膜と筋肉の捻じれとは

筋膜や筋肉の捻じれのことを、『筋筋膜性疼痛(MPS)』※と言います。
※別名「筋痛症」
筋筋膜性疼痛とは、筋肉・筋膜がよじれたり動作制御が起こったりすることで、引っ張られた先の筋膜や神経に負担が掛かり、痛み・しびれが出る症状です。
痛みを感じる場所は、身体が「ここに不調があるよ!」と知らせてくれているだけであり、根本的な原因は別の部分にあります。
つまり、側弯症による痛みを改善に導くためには、筋筋膜性疼痛の改善が不可欠なのです。
当院が行うアプローチ

そこで当院では、『無痛ゆがみ改善整体』により、筋筋膜性疼痛の原因である6つのバランス機能(姿勢・筋肉・関節・リンパ・自律神経・内臓)を正常に整えます。
この6つのバランスをとることで、今までどこに行っても良くならなかった側弯症を改善に導くことができるのです。
当院の整体は痛みもなく身体のねじれをとることができます。
最後に

「側弯症による腰痛がつらい」
「曲がった背中のせいで好きな服を着ることができない」
とお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
私たちは全力であなたのお力になります。

この度は当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
院長の田中大弥です。
当院では他院とは違う考え方、施術方法で施術をおこなっております。
当院が使う施術は痛みの根本改善が見込めるために、様々なメディアから取材を受けております。あなたのつらい症状を1日でも早く改善出来るように全力で施術を行います。
「症状を改善させたい…でもどこへ行ったらいいのか分からない」と言う方は一番最初に当院へお越し下さい。あなたに会える日をお待ちしております。
①清潔で綺麗な院内♪
当院は、院内を清潔で綺麗に保つよう、心がけております。
「子供がいるからどんなところか不安」
「子供や自分のアレルギーがあるからきれいなところが良い」
などと言ったご不安がある方もご安心していただけます。
②託児ルームにて保育士が無料預かり♪
当院は、女性の為の接骨院です。
お子様連れでも大丈夫なように、保育士があなたのお子様をしっかり見させていただきます。
「子供がいるから、気を遣ってしまう」
「子供がいるから、行動範囲が限られてしまう」
とご心配されているあなたもご安心くださいね。
③女性スタッフ常駐で安心
女性のお客様の中には、
「男性の先生に見られるのはちょっと・・・」
「生理などの相談は女性の先生にしたい」
とお考えの方もいらっしゃると思います。
当院では、女性スタッフが常駐しておりますのでご安心ください。
④夜19時まで営業☆
当院は夜19時まで営業しておりますので、お仕事帰りや、夕飯の準備をしてからでもご来院頂けます。
いつも頑張っているあなたのサポートをしたいと思っておりますので、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
⑤大型駐車場でラクラク安心
当院は、大型駐車場をご用意しております。
無料で駐車して頂けますのでお子様連れでも安心です。
cocoa接骨院での流れ
①受付
②お子様のお預かり
③体組成計検査
④問診
⑤施術
⑦お会計と次回予約
自信を持ってご紹介できる全国でも数少ない接骨院です

「産後の骨盤矯正」最近ではこの言葉が非常にメジャーになってきました。
しかし、名前だけが先走り内容が伴っていない整体や整骨院がほとんどです。
産後は非常にデリケートな状態ですので専門的な知識と何より経験が必要と言えるでしょう。
本当に恐ろしくなるような施術をしているところもあります。
それではよくなるどころか、余計に体が壊れてしまいます。Cocoa接骨院さんはしっかり勉強されており専門家の私から見ても全国で数少ない自信を持ってご紹介出来る接骨院です。
また産後はお子様連れで通いにくいなどの問題が起こってきますが、Cocoa接骨院さんはその辺りも親切に対応してくれるので、安心して通えるのではないでしょうか。
多少遠かったとしても巷の整骨院ではなく、ここあ接骨院に行くことを強く勧めます

はじめまして。福岡の骨盤矯正専門店「骨盤王国」代表の内村です。
産後の骨盤矯正ってどこで受けても同じだと思っていませんか!?そう思っているあなたは大間違いですよ。私は骨盤一筋で10年以上整体をしていて、これまで様々な骨盤や症状に出会いました。いつもと同じような症状だから、セオリー通りやれば大丈夫だろう・・・と施術すれば、未だに全くもって思うような結果が出ないこともあります。
常に考え新しい観点から見つめなおし適切なその人に合ったアプローチすると改善していくのですが、多くの整骨院や整体院の「産後の骨盤矯正」はマニュアル通りにやります。しかし、それだと結果が出ないだけでなく逆に悩みを悪化させてしまうこともあるんです。
岐阜のここあ接骨院は毎月100名以上のママが通う産後骨盤矯正の専門店で「あなただけの施術」をしてくれます。 もし貴女が岐阜近辺にお住いでしたら高速で2時間掛けても巷の整骨院に行くのではなく、ここあ接骨院に行くことを強くおすすめします。ここに任せておけば間違いないですよ。
妊娠中から腰痛があり、出産後も仙腸関節痛や坐骨神経痛などで悩んでいました。
側弯があるため仕様がないのかなと諦めていたのですが、それでも少しでも痛みがなくなれば…と思い通ってみることに。
正直「高いな、どうしようかな」という気持ちもありましたが、これからもずっと付き合っていく自分の身体、この機会にメンテナンスしてあげよう!と思いました。
1回の施術で、体の歪み、緊張がとれていると実感できました。
毎回、痛みの度合いや痛い箇所を聞いてこちらの要望に合わせて施術してくださいます。
続けて通うことで身体が軽くなり、思う存分抱っこしてあげることができています。
食事についてもアドバイスしてくださり、自分に何が必要なのか知ることができました。
スタッフの皆さんはフレンドリーで、施術中に子供のことなどをお話しするのが毎回楽しみでした。
子供も可愛がっていただき、安心して預けることができました。
ありがとうございました。