産後骨盤矯正専門院の田中です。今回は産後にやってくる恥骨に痛みの原因と対象方法をお教えします。
出産直後は嬉しさと慌ただしさに気を取られて、自分の体の変化にあまり気にしないことがほとんどです。退院後にもとの生活に戻り、少しずつ以前とは違うご自分の体に気付いてくるころにやってる…
あれ、股あたりが痛いような?歩くたびにズキッ!、ふとした瞬間にキヤッ!とする。すぐに良くなると思っても全然変わらない。「どうしたらいいのか分からない」と悩んでいませんか?
赤ちゃんの世話もしてあげたいし、でも痛みが気になるし…病院に行くのも大変だし…
そこで、産後の恥骨痛の原因や解消方法などを詳しくご紹介していきますので、是非参考にしてみてください。
産後の恥骨痛とは?
恥骨痛とは、股あたりの恥骨周囲に現れる痛みです。とくに恥骨結合という左右の恥骨を結ぶ軟骨に痛みが出ています。なぜ恥骨結合を痛めてしますのかというと、 妊娠中お腹の赤ちゃんが大きくなるに合わせて、子宮も大きく膨らみ骨盤もそれに合わせて開いてきます。その時恥骨結合という所が左右に引っ張られ損傷する事により恥骨痛が現れるのです。家事や育児で忙しい毎日で、ご自分の体は後回しがちですが、徐々に痛みが激しくなることもあるので、早めに対処しましょう。
産後の恥骨痛の症状は?
恥骨痛といっても、人によって感じる感覚や場所など違いますが、下記のようなこと症状を訴える方が多くいます。
- ・恥骨がズキッとする…
- ・恥骨がピリッとする…
- ・恥骨がズキズキする…
- ・恥骨がチクチクする…
- ・恥骨が痛くて歩けない…
- ・恥骨がズキンとする…
- ・寝返りがキツイ…
- ・足の付け根が痛い…
- ・片足に重心がかかると痛い…
- ・歩きはじめに恥骨が痛い…
- ・寝起きが痛い…
産後の恥骨痛ってどうしてなるの?
出産時の影響
実は産後だけでなく、妊娠時にも恥骨痛になるママさんは多くいらっしゃいます。しかし一番痛めやすい時期は出産時に大きく産道が開くときに恥骨周囲も痛めてしますことです。
ゆがみの影響
骨盤は3つの骨が結合して成り立っています。それぞれに靭帯というゴムのようなものでつながっています。その靭帯は特に捻れに弱く痛めやすい特徴があります。そのため、妊娠前から姿勢が悪かったり、足を組むクセがある方は妊娠中から恥骨痛になりやすい傾向があります。産後は重乳中の横すわりやお姉さん座りなどで捻れが強く発生して、恥骨が損傷されることがあります。
産後の恥骨痛はいつまで続くの?
産後の恥骨痛は恥骨結合の損傷の程度や、骨盤の歪みによって治る時期に個人差があります。産後1か月で治ったという人もいれば産後半年以上かかる人もいます。
長引く人の特徴は産褥期(産後6週間〜8週間)に安静に出来なかった方や、骨盤を歪ませてしまう生活を送っている方が、長く痛みが続きやすい傾向にあります。
産後の恥骨痛に対する解消法
産褥期はとにかく安静にする
産褥期が過ぎるまではとにかく安静を心がけましょう。家事や育児はほどほどにして、重たいものはもたないようにしましょう。重いものを持つと下腹部に力が加わり痛みを広げてしまいます。体を安静にすることはそれだけ骨盤も安定しやすくなります。
骨盤ベルトやコルセットを使用する
恥骨痛の解消法だけでなく、産後には骨盤ベルトはとても有効です。骨盤と恥骨結合の安定と骨盤の歪みの解消に繋がります。骨盤ベルトは出産直後からすることが一番効果的ですが、出来るだけ早い時期からおこなってください。ただ、産褥期内はあまり強く閉めすぎないようにしましょう。できれば、産院で助産師や医師に指導してもらっておこなってください。
日常の姿勢を見直す
とくに重要なのは骨盤を歪ませてしまう日常生活動作です。とくに下記の事は控えるとこが回復する近道です。
- 足を組まない
- 横すわりをしない
- ぺたん座り(お姉さん座りをしない)
- 立て膝をしない
- 同じ側ばかりで赤ちゃんを抱っこをしない
- 抱っこする際に骨盤に赤ちゃんを乗せない
骨盤矯正体操を行う
恥骨のズレを治すストレッチを行う
恥骨の歪みを自分で整える簡単な方法があります。
まずは片膝を90度に立ててください。
反対側の足へ傾けてください。
痛みのある側の恥骨を自分の指で5秒間足の方から優しく頭の方へ押して下さい。
もう一度反対側の足へ傾けてください。痛みが残っていればもう1回行ってください。
放ったらかしにしておくとどうなるの?
痛みをほかっていると、さらに悪化することもあります。
さらに、痛みをカバーして腰痛や肩こりさらに将来尿漏れなどに悪化する可能性があります。
改善するには病院や整体院でみてもらうことも有効
病院、産科の場合
病院では、お世話になった産科で相談すると良いでしょう。骨盤ベルトの購入を提案してくれたり、相談にものってくれますので、ベルトで骨盤を締めることで緩んだ靭帯の代わりとして対処することも効果的です。
そのまま固定してリラキシンによる骨盤周囲の靭帯の緩みが落ち着くまで経過をみていくことで、症状が引いていくことを狙うんですね。
整体の場合
整体院で骨盤・恥骨のバランスや姿勢のバランスをみて整えてもらうことも有効です。そうする事で痛みはやわらぐことがほとんどです。ただ、これに関しては、整体院によって産前産後の方を対応している所とそうでない所がありますので、お近くの整体院へ事前に「産前産後の症状を伝えること」と「その症状に対応していますか?もしくはそういう方は来られてますか?」とたずねてください。
とりあえずどこでもいいや!と行ってしまうと、「産前、産後の方は対応できません。」となり無駄足になることもありますので注意してくださいね。
当院では、産前の腰痛、恥骨痛や坐骨痛(お尻の痛み)、産後の恥骨痛にも対応しております。痛みをともなう施術ではなく安心してみなさん受けて頂けますのでご安心ください。
遠くて通えないよと言う方は、地域を教えて頂ければ紹介できる地域であればお伝えしますのでご相談くださいね。
最後に
今まで感じなかった恥骨痛を気にするようになると意外とストレスがかかります。当然、産後うつの原因にもなりかねません。産後は人生で一番体に負担がかかる時期です。一人で無理しないで家族、友人やシッターなどに協力してもらいましょう。良くならない場合は我慢せずに専門家に頼ってみてください。きっとあなたの力になってくれますよ。そして、楽しいハッピーライフを送って下さい。
柔道整復師・鍼灸師 田中